ゴムの材料性質
CR
品名 | 特性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般物性 | 耐熱老化 100℃x72h | 耐油 100℃x72h | 圧縮 永久ひずみ 70℃x24h % |
静的 せん断 弾性率 MPa |
||||||
硬さ タイプA |
引張強さ MPa [kgf/cm2] |
切断時 伸び % |
硬さ変化 タイプA |
引張強さ 変化率 % |
切断時 伸び 変化率 % |
体積変化率 % |
||||
JIS#1 | JIS#3 | |||||||||
CR65 | 64 | 7.7[79] | 300 | +14 | +6 | -26 | +14 | +71 | 16 | 0.98 |
NBR
品名 | 特性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般物性 | 耐熱老化 100℃x72h | 耐油 100℃x72h | 圧縮 永久ひずみ 100℃x72h % |
静的 せん断 弾性率 MPa |
||||||
硬さ タイプA |
引張強さ MPa [kgf/cm2] |
切断時 伸び % |
硬さ変化 タイプA |
引張強さ 変化率 % |
切断時 伸び 変化率 % |
体積変化率 % |
||||
JIS#1 | JIS#3 | |||||||||
NBR70 | 70 | 12.2 [124] |
550 | +6 | +2 | -43 | -13 | 0 | 67 | 1.15 |
EPDM
品名 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般物性 | 耐熱老化 100℃x72h | 圧縮 永久ひずみ 70℃x24h % |
耐オゾン性 オゾン500ppb (50pphm) 40℃20%伸長 |
静的 せん断 弾性率 MPa |
|||||
硬さ タイプA |
引張強さ MPa [kgf/cm2] |
切断時 伸び % |
硬さ変化 タイプA |
引張強さ 変化率 % |
切断時 伸び 変化率 % |
||||
EPDM70 | 74 | 9.7[99] | 480 | +5 | -4 | -32 | 24 | 144h 異常なし |
1.19 |
フッ素ゴム
TFB 8010・・・タイガースポリマー(株)
品名 | 特性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般物性 | 耐熱老化 275℃x72h | 耐油 150℃x72h | 圧縮 永久ひずみ 150℃x72h % |
||||||
硬さ タイプA |
引張強さ MPa [kgf/cm2] |
切断時 伸び % |
硬さ変化 タイプA |
引張強さ 変化率 % |
切断時 伸び 変化率 % |
JIS#3 | |||
硬さ タイプA |
体積変化率 % |
||||||||
フッ素 ゴム80 |
81 | 16.0 [163] |
230 | +7 | -13 | -39 | -2 | -4 | 20 |
※TFB 8010は、耐電タイプではありません。
ウレタンゴム
品名 | 特性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比重 | 一般物性 | 引張応力 M300 MPa[kgf/cm2] |
引裂き強さ kN/m [kgf/cm2] |
圧縮 永久ひずみ 70℃x24h % |
磨耗減量 cc/1000回 |
反発弾性 % |
備考 | |||
硬さ タイプA |
引張強さ MPa [kgf/cm2] |
切断時 伸び % |
||||||||
ウレタン90 | 1.13 | 91 | 35.1[358] | 430 | 21.7[221] | 86.8[89] | 30 | 0.370 | 37 | 汎用素材品 (ポリエーテル系) |
磨耗減量はアクロン磨耗試験による。
シリコンゴム50/70
品名 | 特性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比重 | 一般物性 | 耐熱老化 225℃x72h | 耐油 150℃x72h | 圧縮 永久ひずみ 175℃x24h % |
||||||
硬さ タイプA デュロメータ |
引張強さ MPa |
切断時 伸び % |
硬さ変化 タイプAデュロメータ |
引張強さ 変化率 % |
切断時 伸び 変化率 % |
体積変化率 % |
||||
シリコン50 | 1.2 | 48 | 7.9 | 310 | +2 | -14 | -16 | +35 | 12 | |
シリコン70 | 1.3 | 67 | 7.0 | 200 | +2 | -4 | -20 | +27 | 9 |
注意:医療用には絶対に使用しないで下さい。
CNRスーパー5
CNRスーパー5・・・(株)十川ゴム製
特徴
CRとNBRが一つになった画期的な新素材。
耐油性、耐候性、耐薬品性、耐熱性、電気絶縁性(1,000V/mm程度)などの5つの特性を持っており、多様なジャンルで幅広く活用いただけるシートです。
耐薬品性については、耐アルカリ性、耐アルコール性、アミン類に優れています。
品名 | 特性 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比重 | 一般物性 | 耐熱老化 100℃x72h | 耐油 100℃x72h | 圧縮 永久ひずみ 100℃x24h % |
||||||
硬さ タイプA デュロメータ |
引張強さ MPa |
切断時 伸び % |
硬さ変化 タイプA デュロメータ |
引張強さ 変化率 % |
切断時 伸び 変化率 % |
体積変化率 % |
||||
CNR65 | 1.5 | 65 | 7.1 | 290 | +10 | +15 | -30 | +8 | 30 |
ハネナイト®
ハネナイト®・・・内外ゴム(株)製
特徴
衝撃・振動吸収性に優れた制振ゴムで、外力を受けてもほとんど反発せずエネルギーを吸収します。 物性・耐久性は一般ゴムと同様であり、落としても跳ねないボールを実現するゴム常識を超えたゴムです。
・優れた加工性が生む自由な形状。
一般ゴム同様の成形が可能。金属との強力な接着が可能。シート材の切断、打抜加工も可能。
・常温域(5~35℃)で優れた制振性能を発揮。反発弾性は10%未満。
GP-L:ハネナイト中最高の制振性能を有し着色ゴムも製作可能。
GP-50V:UL規格94V-0合格品です。
項 目 | 単 位 | 一般用 GP-35L |
難燃性用 GP-50V |
|
---|---|---|---|---|
機械的性質 | 硬さ(タイプA) | - | 32 | 51 |
引張強さ | Mpa | 10.3 | 5.6 | |
引張強さ | kgf/cm2 | 105 | 57 | |
伸び | % | 840 | 680 | |
引裂強さ | kN/m | 12.5 | 16.4 | |
引裂強さ | kgf/cm | 12.8 | 17 | |
反発弾性 | % | 2 | 5 | |
圧縮永久歪70℃x22Hr | % | 17 | 19 | |
静的せん断 弾性率 | Mpa | 0.28 | 0.45 | |
静的せん断 弾性率 | kgf/cm2 | 2.89 | 4.63 | |
比重 | - | 1.24 | 1.49 | |
耐熱性 | 空気加熱老化試験条件:70℃x96Hr | |||
強さ変化率 | % | -7 | -1 | |
伸び変化率 | % | -15 | -8 | |
硬さ変化率 | % | 3 | 3 | |
耐油 耐熱性 |
膨潤試験条件:30℃×24Hr後の重量変化率(%) | |||
JIS 1号油 | - | -0.6 | 0 | |
JIS 3号油 | - | -0.2 | 0 | |
Fuel C | - | 0 | 2.7 | |
Fuel D | - | -5.1 | 1.2 | |
エンジンオイルSF | - | 1.4 | - | |
エンジンオイルSH | - | - | -0.5 | |
不凍液 | - | 1 | 0.2 | |
純水 | - | 0.8 | 2.9 | |
耐寒性 | Tg(℃) 100Hz | |||
Tg | ℃ | 15 | 10.2 | |
耐オゾン性 | 耐オゾン性試験条件:50pphm×40℃×20%伸長 | |||
暴露 6Hr | - | N.C | - | |
暴露 24Hr | - | A-2 | - | |
暴露 48Hr | - | B-3 | - | |
暴露 96Hr | - | B-5 | - | |
難燃性 | UL94燃焼実験 | - | - | V-0合格 |
※試験方法は以下に準じております。
硬さ | JIS K6253 | 静的せん断弾性率 | JIS K6254 |
---|---|---|---|
引張試験 | JIS K6251 | 空気加熱老化試験 | JIS K6257 |
引裂試験 | JIS K6252 | 膨潤試験 | JIS K6258 |
反発弾性 | JIS K6255 | Tg | JIS K7244-4 |
圧縮永久歪 | JIS K6262 | 耐オゾン性試験 | JIS K6259 |
燃焼性:UL94燃焼試験(V:垂直燃焼試験)
GP-50VはUL94V-0合格品
※上記数値は代表値であり規格値ではございません。