ガラスエポキシの材料性質
項目 | 試験法 (ASTM) |
試験条件 | 単位 | ガラスエポキシ FR-4 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
物性 | 比重 | D792 | - | - | 1.80 | |
吸水率 | D570 | E24/50 +D24/23 |
- | 0.10 | ||
電気的性質 | 耐電圧 | 常温 水中浸漬後 |
D149 | D240/24 短時間法 |
MV/m | 29 |
34 | ||||||
沿層耐電圧 | 常温 | D149 | 短時間法 | MV/m | 6.6 | |
体積抵抗 | D257 | - | Ω・m | 1011 | ||
表面抵抗 | D257 | - | Ω | 1013 | ||
絶縁抵抗 | 常温 煮沸後 |
D257 | D2/100 | Ω | 1.0×1013 1.0×1012 |
|
誘電率 | D150 | 3GHz | - | 4.6 | ||
誘電正接 | D150 | 3GHz | - | 0.050 | ||
耐アーク性 | D495 | - | sec | 120 | ||
耐トラッキング性 | IEC 112 | - | V(CTI) | 350 | ||
電気絶縁の種類 | IEC | - | - | F | ||
熱的性質 | 熱伝導率 | C177 | - | W/(m・K) | - | |
熱線膨脹率 | 縦 横 |
D696 | 25~100℃ | 10-5/℃ | 2.1 | |
燃焼性 | UL94 | - | - | V-0 | ||
耐ハンダ性 | UTK法 | - | ℃/sec | 260×120 | ||
荷重たわみ温度 | D648 | 1.82MPa | ℃ | 180 | ||
機械的性質 | 引張硬度 | 縦 横 |
D638 | 破断 | MPa | 300 270 |
引張伸度 | 縦 横 |
D638 | - | % | 3.0 | |
曲げ強度 | 縦 横 |
D790 | 破断 | MPa | 720 540 |
|
曲げ変形率 | 縦 横 |
D790 | - | % | 4.1 3.8 |
|
曲げ弾性率 | 縦 横 |
D790 | - | GPa | 24.3 20.0 |
|
せん断強度 | D732 | - | MPa | - | ||
アイゾット衝撃強度 | D256 | ノッチ付 | J/m | 588 | ||
ロックウェル硬さ | D785 | Rスケール | - | 120 |
項目 | 単位 | ガラスエポキシ EW-3105 |
|
---|---|---|---|
引張強さ | 縦 | N/mm2 | 215~254 |
kgf/mm2 | 22~26 | ||
横 | N/mm2 | 196~245 | |
kgf/mm2 | 20~25 | ||
破壊電圧 | kV/mm | 10~15 |
項目 | 試験方法 | 処理条件 | 単位 | ガラスエポキシ CEM-3 |
|
---|---|---|---|---|---|
比重 | JIS K 6911 | A | - | 1.5~1.7 | |
吸水率 | JIS C 6489 | E24/50 | % | 0.25 | |
+D24/23 | |||||
貫層耐電圧 | JIS K 6911 | C90/20/65 | kV/mm | 18~30 | |
沿層耐電圧 | JIS K 6911 | O-0.5/90 | kV | - | |
絶縁抵抗 | 常態 | C90/20/65 | Ω | 1×1013~1×1014 | |
煮沸後 | D2/100 | Ω | 1×1012~1×1013 | ||
誘電率(1MHz) | 常態 | C90/20/65 | - | 4.2~4.7 | |
吸水後 | C90/20/65 | - | 4.4~4.9 | ||
+D48/50 | |||||
誘電正接(1MHz) | 常態 | C90/20/65 | - | 0.018~0.023 | |
吸水後 | C90/20/65 | - | 0.022~0.025 | ||
+D48/50 | |||||
曲げ強さ | A | N/mm | 300~450 | ||
圧縮強さ | 層に垂直 | A | N/mm | - | |
層に平行 | A | N/mm | - | ||
アイゾット衝撃強度(層に平行) | A | J/cm | - | ||
ヘキ開強さ | A | kN | - | ||
耐熱性 | A | - | 150℃120分 異常なし |
||
耐アセトン性 | A | - | 沸騰30分 異常なし |
||
耐熱性(UL94) | A | - | V-0 | ||
適正打抜温度 | A | ℃ | 15~60 |
UL認定品
項目 | 単位 | ガラスエポキシ CEM-3 |
||
---|---|---|---|---|
温度定格 | 電気的 | ℃ | 130 | |
機械的 | ℃ | 140 | ||
燃焼性 | - | 94V-0 | ||
ホットワイヤ発火性 | 秒 | 120+ | ||
高電流アーク発火性 | 回 | 200+ | ||
高電圧アークトラッキング | in/分 | 0 | ||
耐トラッキング | - | 230 |
上記数値は代表値であり規格値ではございません。