用語集
か
カシメ
かしめること。特に、リベット継ぎ手からの流体の漏出を防ぐため、リベット締めをする方の鉄板の縁をたがねで打って地と密着させること。コーキング。
ガラエポ(ガラスエポキシ)
き
金メッキ
耐腐食性・耐酸化性・電気、熱の良導体・低接触抵抗といった物理的特性を生かして電子半導体部品を中心に極めて重要な役割を果たしている。
下地にニッケルメッキを施している。
【関連用語】ニッケルメッキ
【技術資料】表面処理
【関連製品】黄銅スペーサー子基板2段重ねハンダ取付用、オシロプローブ用チェック端子、信号チェック用端子、超小型PTFE中継端子、PTFE中継端子、パーツ類中継端子、多用途端子、ロジック回路チェック用端子
銀メッキ
銀の電気伝導性は金属の中で最良という物性から、工業用メッキでは、電気接点に利用されている。
また、反射特性や耐食、耐摩耗性にも優れているため、工業用・装飾用当広範囲な分野で利用されている。
【技術資料】表面処理
【関連製品】黄銅スペーサー子基板2段重ねハンダ取付用
く
クラック
材料の外面又は、その全厚さを貫通しているか又は貫通していない割れ目。
製品の表面から内部に広がった裂け目。
黒アルマイト(陽極酸化被膜)
表面処理の一種。アルミの表面層を陽極で電解することにより酸化させ、厚い酸化被膜を生成する。耐熱性・耐食性に優れ、電気的に絶縁で硬く、耐摩耗性に優れる。
クリープ(creep)
一定の応力又は荷重のもとで時間の経過と共に材料が変形する現象。
一般に、高温度になる程この現象が盛んになる。
け
限界PV値
すべり性能を維持できなくなる限界の圧力(P)と速度(V)の積の値。 限界PV値が高い程、滑り性能に優れた材料といえる。
こ
剛性
固体の変形し難さの事で、曲げ剛性、ネジれ剛性等と使われる。
ココム(COCOM)
対共産圏輸出統制委員会
コンデンサ
蓄電機能を持つ電子部品の名称。二枚の電極板が向かい合った構造を持ち、 殆どの物はその間に絶縁体を挟んでいる。電極板の間の静電気力(電界)によって電荷を蓄積する。